【卓球】アマチュアは「どんな用具を使っても変わらない」のか?
こんにちは、 「用具をコロコロ変えるのは良くない」 とかいいながらも 「毎月使う用具がコロコロ変わっている男」 のSHUNです。 こんなツイートを見つけました。 ゆっきーさんの小言と、 それに対してこのツイート↓↓↓ 宮…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
我流卓球選手の僕が思っている事
こんにちは、 「用具をコロコロ変えるのは良くない」 とかいいながらも 「毎月使う用具がコロコロ変わっている男」 のSHUNです。 こんなツイートを見つけました。 ゆっきーさんの小言と、 それに対してこのツイート↓↓↓ 宮…
ラケット
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 卓球の用具って定期的に変えるのに、結構高いですよね? 今日は僕が毎回用具を買ってる方法の紹介です。めっちゃお得に卓球のラバーやラケット、ユニフォームなどをゲットできる方法です。 …
「使い手にレビューを聞いてみた!」シリーズ
こんにちは、SHUNです。 今日は、ワルドナーセンゾーカーボンというラケットについて書きます。 このラケット、めちゃくちゃすごいんですよ。 今日は僕のお友達である、ワルドナーセン…
レビュー
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 テナジーシリーズは、やっぱり最強です。その高性能さは、プラスチックボールになっても驚異的!! 最近では、色々なプラスチックボール対応のラバーがでてますけど、結局、テナジーが一番質…
ラケット
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 9月に、新しいラケットが発売されるんですがなんとそれが フォルティウスFT light わお… …僕の愛用しているフォルティウ…
ラケット
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 最近、ラケットとラバーのいい組み合わせがあったので、紹介します! それが、松平健太ALCにファスタークG1の組み合わせです。 この前練習した時に、僕のGFT48がぼろぼろで使い物…
戦術
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 湿気が多い時って、ボールが滑り落ちて全然自分の思った通りのプレーができなくなるものです。 意味のわからないミスを連発してイライラしてしまいますよね?そうですよね? で、これを解消…
我流卓球選手の僕が思っている事
おはようございます、SHUNです。 今回は、自分に合う用具の見つけ方をいくつかご紹介します!(どこに行っても用具の質問が多いので笑) 「結局、卓球は用具だ」 と僕は思うわけです。 もちろん、腕も大事ですよ!笑 でも、用具…