初心者と中級者が、フォア打ちをする際に気をつけたいたった一つのこと
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 あなたは1日の卓球の練習を始める時に、どのメニューから始めますか? おそらく、多くの人はフォア打ちから始めるではないでしょうか? 何気なく、このフォア打ちをテキトーにやってから、…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 あなたは1日の卓球の練習を始める時に、どのメニューから始めますか? おそらく、多くの人はフォア打ちから始めるではないでしょうか? 何気なく、このフォア打ちをテキトーにやってから、…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 タイトルにあります通り、3か月ほど前からサーブのイップスに悩まされてます。 イップスとは、スポーツに関連する精神的な病気だそうです。 具体的に僕の今の現状をお伝えすると、 フォア…
こんにちは我流卓球理論のSHUNです。 最近、初心者を教えてます。 初心者のあなたは、少しでも効率良くなおかつ、確実に上達する方法をお探しではありませんか? 初心者を教えるのって案外難しいんですが、初心者が上達する一番効…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 あなたは、練習試合で負けてアドバイスをもらう時に、 「いい球は持ってるんだけどね~・・・」 などと言われたりはしませんか? これは、あなたにとってものすごく重要なアドバイスです。…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 練習に集中できない、やる気が出ないことってありません? 僕は結構ありました。 イライラしているとき 体が疲れているとき 寝不足のとき 腹…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 水谷隼選手は、卓球界の日本男子エースですが、彼は何故そこまで強いのでしょう。 強くなるためには何が必要なのか。 それを水谷選手をヒントに、技術・メンタルの2つの観点から考えてみま…
こんにちは。 ノーパン卓球選手のSHUNです まちがった。我流卓球理論のSHUNです。 卓球日本男子のエース水谷隼。 彼がノーパンで卓球をしているというのはもう皆さんご存知ですよね? いやむしろ普段の生活から履いてない感…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 大会では、少しでも良い結果を出したいと願いますよね。 だから大会前日に、「何かできることはないか」と思うのは当然のことです。 結論からいうと、やれることはまだあります。 それは技…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 湿気が多い時って、ボールが滑り落ちて全然自分の思った通りのプレーができなくなるものです。 意味のわからないミスを連発してイライラしてしまいますよね?そうですよね? で、これを解消…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 最近は大会やら練習やら合宿やらで忙しくて更新滞っちゃいました。。ほぼ卓球づくしの毎日です(笑) まぁ色々あったわけです。 飲み物の選択を間違えて、試合中に棄権しました。 結果とし…