こんにちは、SHUNです。
卓球を始めたばかりだけど、毎日練習にいそしんでいるそこのあなた!
卓球の初心者の方でも、試合をする機会があるとおもいますが、
ライバルに勝ちたいですよね!?
さすがに経験の多い中級者とかに勝つのは結構きびしいですが、
初心者同士の試合では、勝ちたい。
今日はそんなあなたのために、初心者同士の試合を制するための最もカンタンなコツを紹介します。
これを読めば圧倒的に初心者同士の試合でアドバンテージをとれるので、ぜひ、最後まで読んでくださいね。
サーブのコースを打ち分けること
まず、初心者同士の試合では「サーブのコース」をしっかりと打ち分けることが大切です。
相手のフォア、ミドル(真ん中)、バックに同じサーブを打ち分けるだけで、効率よく点数を取ることが可能
になります。
なぜなら、
初心者の場合はフォアハンドかバックハンドのどちらかが苦手である場合が多いためです。
また初心者は、
「相手のボールに対する反応や判断」がそこまで速くない
ので、
サーブを散らすことで反応を遅らせることが可能になります。
実際に、なかなか初心者同士の試合で勝てなかった人が、サーブを散らすようにしただけで、効率よく点数を取れるようになりました。
もちろん、相手が格上の場合などはサーブを散らしても対応してくることが多くなりますが、
だからといって、「相手の得意なコースにしかサーブを出すことができない」状態では、常に相手に主導権を握られてしまうことになります。
ですので、サーブのコースを散らして、相手の苦手そうなコースをしっかりと把握するようにしましょう。
コースを打ち分けることで、初心者が「卓球の考え方」を学ぶことが出来る
サーブのコースを打ち分けることによるメリットは、効率よく得点できることだけではありません。
「卓球の本質を学ぶことができる」というメリットがあるのです。
卓球の本質とは何か?
それについては様々な考え方があると思いますが、その中の一つに
「相手の弱点を見つけ、それを徹底的につぶしていく」
という考え方があります。
しかし、相手の弱点を見つけるためには、何か情報がなければ見つけることはできませんよね。
「俺は超能力者だから、戦う前から相手の弱点がわかるゼ!!」
なんて人はいないと思います。(笑)
そこで必要になるのが、
「相手の様々なコースにサーブを打ち分けることで相手の弱点をみつける」
ということなんです。
このように、
相手の弱点を見つけたり、相手の裏をかくスキルは初心者のうちから養っておく
必要があります。
様々なコースに打ち分ける
たったこれだけでも、初心者にとっては相手の弱点を探す練習にもってこいなのです。
まとめ
いかがでしたか?
初心者の方を教える機会が多い私は、初心者同士の試合をみて、
と感じることが多いんですね。
今日の記事を参考にして、ぜひ、戦術巧者への第一歩を踏み出していきましょう!
~今日のToDo~
・練習では、様々なコースにサーブを出せるようにしよう!
・試合では、様々なコースにサーブを出し、相手が苦手そうにしているコースを探そう!