卓球でロングサーブを積極的に使っていくべき3つの理由と便利な使い方

フォローしてもらえると、我流卓球チャンネル(youtube)や、ブログの更新情報がラクラク受け取れます!役に立つツイートも!

こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。

最近は、自分の練習とレッスンを同時進行させていて、とても充実しています。

最近、僕は練習がすごく大好きでして。

純粋にもっと強くなりたいというのもありますし、レッスンでは自分の体験やどうやって上達したかを伝えると、とても分かりやすくなるからです。

で、今日の本題です。

僕が高校生だったころ、「とにかくショートサーブを使え!」みたいな風潮があったんですが、あなたはどうですか?

当時ショートサーブを使えという風潮があった理由は「ロングサーブは強打される」という概念が根付いていたからです。

でも、正直ロングサーブはめちゃくちゃ強いんじゃないかと当時から思っていました。

というわけで、今日のテーマはロングサーブを積極的に使うべき理由についてです。

それでは解説モードへ。

 ロングサーブはもっと積極的に使って行くべき

筆者は、打たれることを恐れずに、積極的にロングサーブを使って行くべきだと考えている。

なぜならショートサーブだけでは戦術展開が単調になってしまいがちだからだ。

むしろ打たせてブロックすることも戦術として素晴らしいし、相手によってはロングサーブが苦手で繋いでくるだけの場合もある。

実は、ロングサーブにはたくさんのメリットがあったのだ。

この記事では筆者が考えるロングサーブのメリットについて、3つのポイントに絞って紹介しよう。

SHUN
ロングサーブは本当に便利です!

ロングサーブのメリット1.サーブ1発で決まる可能性のある攻撃性

まず、単純にロングサーブはサービスエースを狙いやすいというメリットがある。

回転に特化させたロングサーブや、スピードに特化させたロングサーブは単純に強い。

なぜなら、長さの調節を気にせずに思い切り回転やスピードを加えることができ、強烈な一球目攻撃になりうるからだ。

ロングサーブが弱点の相手にはこれだけで崩すことができるため、そういう場合は迷わずロングサーブを多用すれば楽に勝てる

サーブだけで勝てるのなら、どんどん一球目から攻めていくべきなのだ。

相手にロングサーブが効きやすいかどうかを、1セット目に確認しておくのが良いだろう。

ロングサーブのメリット2.レシーブ攻撃封じ

ご存知だとは思うが、ロングサーブはチキータの対策として威力を発揮する。

しかし、有効なのはチキータに対してだけではない。

レシーブから回り込んでくる相手に対しては、フォア側に速いロングサーブを出しておくと、その後ロングサーブを出した時に自信を持って回り込みにくくなる。

逆に、レシーブを回り込まずバックで処理してくる相手には、ロングサーブをミドルに出す。

そうすることで、相手はミドルをバックで処理しようとして微妙に体勢を崩し、甘い球になりやすい。

相手のレシーブを崩すため、迷わせるためにロングサーブを使うのは非常に有効な手段なのだ。

様々なコースに自信をもってロングサーブを出せるようにしておくことで、幅広い相手に対して有効な戦術をとることができるだろう。

ロングサーブが攻撃される場合でも、相手がどのように返球してくることが多いのか、観察しよう。

ロングサーブのメリット3.スピン系の短いサーブが効きやすくなる

質の高いロングサーブを使用すれば、相手は当然ロングサーブを警戒するようになる。

そうなるとどうだろう。

ロングサーブを警戒するあまり、短い下回転などのスピン系サーブに対して反応が少し遅れるようになる。

これによって、自分から攻めやすくなるのだ。

筆者は、ショートサービスをきれいにストップしてくる選手など、台上技術がうまい選手と当たった場合は、ロングサーブをやや多めに出すセットをつくる。

そうすることで、勝負所でスピン系ショートサーブが効きやすくなり、「勝負所で出すサーブがない・・・」といった戦術の幅を狭めてしまうことがなくなるからだ。

スピン系ショートサーブを武器としている選手はなおさら、ロングサーブを練習しておこう。

まとめ

ってなわけで、ロングサーブがめちゃくちゃ使えるということを分かっていただけましたか?

どうしても、自分の得意なサーブに偏りがちになってしまうんですが、

たとえば、試合の流れが悪いときとかに自信をもって出せるサーブが多いということは非常に重要ですよね。

流れを変えたいときにもサーブは非常に重要です。

ロングサーブだけに限らず、試合のどういう場面で使うのかを考えながらサーブ練習に取り組んでいってくださいね。

ちなみに、卓球はサーブとレシーブがほぼすべてです。数か月サーブだけ練習して、勝てる相手が多くなったのが僕です。

そのくらいのモチベーションでサーブ練習をしても損はありません。

今日は以上!

メンタルを強くしたい人にオススメの本!

メンタルが弱くて悩んでいませんか!? そんな人にこの本をオススメしています。 卓球と心理学、どちらにも精通した人の本なので、とても参考になります。 レビューを書きましたので読んでみてください。

レビューを見る