リーンフォースSIをレビューまとめ!重量や相性の良い合うラバー、オススメの選手などをご紹介します!
こんにちは、SHUNです。 今日はヤサカから発売されているスーパーインナーカーボンラケット、「リーンフォースSI」についてレビューしていこうと思います。 ん?スーパーインナー? つまり、かなり内側にカーボンが内蔵されてい…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
こんにちは、SHUNです。 今日はヤサカから発売されているスーパーインナーカーボンラケット、「リーンフォースSI」についてレビューしていこうと思います。 ん?スーパーインナー? つまり、かなり内側にカーボンが内蔵されてい…
こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されている水谷隼選手の使用ラケット、水谷隼ZLCについてレビューしていこうと思います。 タマスの特殊素材系のラケットは非常に高価なので(ネットで探すと…
こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されているラケット、レボルディアCNFについてレビューしていこうと思います。 超高級ラケットであるこのレボルディアCNF。 もちろん非常に高い性能を誇…
こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されているアリレートカーボンラケット、「インナーフォースレイヤーALC」についてレビューしていこうと思います。 なんとこのラケット・・・ 一年でもっと…
こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されている人気ラケット、「インナーフォースレイヤーZLC」についてレビューしていこうと思います。 言わずと知れた有名なラケットで、使用者は一般の選手の…
こんにちは、SHUNです。 今日は、私がフォルティウスFTバージョンDにする前に長ーく使っていたラケットを紹介します。 インナーフォースレイヤーALC.Sです。 BUTTERFLY(タマス)のラケットなんですが、なんかや…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 卓球の用具って定期的に変えるのに、結構高いですよね? 今日は僕が毎回用具を買ってる方法の紹介です。めっちゃお得に卓球のラバーやラケット、ユニフォームなどをゲットできる方法です。 …
こんにちは、SHUNです。 今日は僕が使っているフォルティウスFTverD(バージョンD)のレビューをしたいと思います。 スピード、回転、打球感、どれをとっても素晴らしいラケットです。 安定感とスピード、さらに柔らかい打…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 弾む5枚合板を求めて、インターネット上をさまよっていませんか?笑 そんなあなたに非常におすすめのラケットがあります。 今日は、2017年の僕の愛用ラケット、インフィニティVPSV…
どうも、SHUNです。 最近良く思うんですけど(っていうか昔から思ってたんですけど)、やっぱり自分に合った用具を使うのはメチャクチャ大事だなぁということです。 良く、「用具は関係ない、腕だ!」とか言いますけど、扱う用具が…