卓球で威力のあるフォアハンドドライブを打つための3つの方法
こんばんは、我流卓球理論のSHUNです。 「ドライブのスピードが遅い、ドライブが簡単に返されてしまう・・・」 「威力のあるドライブを打ちたい!」 このように悩んでいませんか? それならば、僕に任せて下さい。実はフォアドラ…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
こんばんは、我流卓球理論のSHUNです。 「ドライブのスピードが遅い、ドライブが簡単に返されてしまう・・・」 「威力のあるドライブを打ちたい!」 このように悩んでいませんか? それならば、僕に任せて下さい。実はフォアドラ…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 よく、こういった質問をされることがあります。 「3球目攻撃がやりやすいサーブって何ですか?」 まぁ、正直人それぞれなんですけどね。それでは無責任すぎるので、この質問に僕が答える場…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです^^ 3球目攻撃が入らない・・・ 攻撃を仕掛けても自滅してしまう・・・ これはドライブマンとして、かなり深刻な状況です。せっかく相手にツッツキをしてもらっても、この3球目攻撃が入らな…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 ドライブの練習を始める時、あなたはどのように練習を開始しますか?フォア打ちからそのままのノリでドライブを始めていませんか?最初の肩慣らしの練習なら、それでもいいのですが(ラクで楽…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです^^ 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という言葉をご存知でしょうか?おそらく聞いたことのある方が多いかと思います。 「敵についても味方についても情勢をしっかりと把握していれば、何…
こんにちは、我流卓球選手のSHUNです。 本日は、短いサーブを出せなくて悩んでいる選手に向けて、誰でも簡単に短いサーブをできる2つの手順を紹介したいと思います。 短いサーブを習得する事ができれば、自分のサーブの出せる範囲…
こんばんは、我流卓球理論のSHUNです! 今日は、テーマを決めて練習して下さいって話です。。 今日の午前中、都内の練習場で今年初打ちでした。 ちょっと練習サボりすぎましたね。テキトーに打って終わっちゃいました←これ、ダメ…
おはようございます、我流卓球理論のSHUNです。 突然ですが、卓球と仕事って似ていると思うのです。 あなたは、昨今の日本の雇用について、「日立ショック」と呼ばれる現象をご存知ですか? なんでも、日立が定期昇給制度を否定し…
おはようございます、我流卓球選手のSHUNです。 「我流卓球はいけない」みたいな風潮がありますが、 僕はそんなことないと思っているんです。 ただ、 雰囲気卓球はいけない と僕は思っていますね。 今日はそんな話。 我流卓球…
おはようございます、我流卓球理論のSHUNです。 今日は、卓球で強くなって、大会で活躍したいとおもっているんだけど あんまり伸びないと言う方に向けて書きたいと思います。 テーマを決めて練習していますか? 卓球上達の、僕な…