【松下浩二氏の卓球超観戦術】から学ぶ「試合の駆け引きのミソ」とは
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 読みました。松下浩二さんがかいた、卓球超観戦術。 こういうのを読むと、Tリーグとかオリンピックを見に行きたくなりますね。(笑) &nbs…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 読みました。松下浩二さんがかいた、卓球超観戦術。 こういうのを読むと、Tリーグとかオリンピックを見に行きたくなりますね。(笑) &nbs…
こんにちは、SHUNです! 一生懸命練習しているのに、あんまり卓球が上達しないと悩んでいませんか? 同じメニューをこなしているのに、どうして強さに差が出てしまうのかと疑問に思ったことはありませんか? まぁ、過去の僕がそう…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 突然ですが、あなたはあきらめクセがついてはいませんか? 「試合で負けそうになったらそのゲームをすてる」 「できない技術をできっこないと決めつける」 「ゲーム練習でもすぐに手を抜い…
こんにちは、SHUNです。 今日は、メンタルが弱くなってしまう人の特徴についてお話ししたいと思います。 実際に本番に力を発揮できずに悩んでいる人は多いと思いますが、 この記事を読んでメンタルを強くし、すこしでも本番に強く…
こんにちは、SHUNです。 試合や練習でうまくいかないことって結構ありますよね。まぁ仕事とかでも恋愛とか勉強とかもそうなんですけど。 とにかく生きていると、うまくいかないことが多い!ですよねぇ・・・。 でも、次こそはうま…
こんにちは、SHUNです。 自分の実力を出し切れないことってたくさんあると思いませんか? まぁ、どうしても本番っていうのは自分の実力を出し切れないものではあるんですけど、 そんななかでも、少しでも自分の実力を出したいです…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 よく質問をもらうのです。「本番に力を発揮できないんですけどどうすればいいんですか?」って(笑) 今日は、どうすればいいのかを答えます。 結論を言うと、自ら勉強することが一番大事で…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 うまくなる人とならない人にはどういう違いがあるのか?気になりませんか。 もちろん、運動神経とかそういうのも結構かかわってはくるのですが、そもそも上達するメンタリティになっているか…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 メンタルを鍛えて、結果を出したいと思っていますよね? 今日は、メンタルを鍛えるための心構え的なことでも書こうかなと思います。 というより、もはや人生をよりよくするための指針だと思…
どうも、我流卓球理論のSHUNです。 最近、メンタルについて興味がわいてきました。メンタルのその重要性に気付いたからです。 その時その時のプレーがメンタルによって大きく変わることを最近強く実感しています。 気分が乗る時&…