オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法

我流卓球理論

  • トップページ
  • 本番で力を出す方法
  • 技術
  • 戦術
  • メンタル
  • 用具
  • 「こんな時、どうする!?」シリーズ
  • 「トップ選手に学ぶ!」シリーズ
  • 書評

    殻を破れない子どもには元卓球選手マシュー・サイド氏の「君はスゴいぜ!」をぜひ読ませて欲しい

  • ラケット

    【卓球ラケットレビュー】フォルティウスFTverDの試打レビューや合うラバーは?

  • 戦術

    岸川聖也・著【卓球 勝つための思考と戦術】は初中級者層の強い味方だった

  • レシーブ

    卓球のレシーブが苦手な人が気をつけるべき点9個をまとめてみた

  • サーブ

    卓球のYGサーブまとめと、YGサーブからの確実な戦術パターン

  • サーブ

    今までの3倍戦いやすくなる!超実践的で戦術的な卓球のサーブの組み立て方

ラケット

インナーフォースレイヤーALCをレビュー!人気NO1ラケットの重量や合うラバーは?

2021.12.10 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されているアリレートカーボンラケット、「インナーフォースレイヤーALC」についてレビューしていこうと思います。 なんとこのラケット・・・ 一年でもっと…

ラケット

インナーフォースレイヤーZLCをレビュー!重量や合うラバー、魅力を紹介します!

2021.12.07 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日はタマス(BUTTERFLY)から発売されている人気ラケット、「インナーフォースレイヤーZLC」についてレビューしていこうと思います。 言わずと知れた有名なラケットで、使用者は一般の選手の…

ラケット

インナーフォースレイヤーALC.Sをレビュー!合うラバーや戦型を紹介します!

2021.12.05 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日は、私がフォルティウスFTバージョンDにする前に長ーく使っていたラケットを紹介します。 インナーフォースレイヤーALC.Sです。 BUTTERFLY(タマス)のラケットなんですが、なんかや…

ラバー

DNAプロMをレビュー!フォア向け?バック向け?重量、硬さ、寿命や良かったところ悪かったところを紹介!

2021.10.26 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日はスティガから発売されているDNAproMのラバーレビューをしたいと思います。 とても安定感があり、47.5度の中でも柔らかく感じ、バランスよくて扱いやすいといった声があったので購入してみ…

用具

それは本当に試合で使える?本番で自分の強みを発揮できるラバーやラケットを見つける意外な方法

2021.10.13 SHUN

こんにちは、SHUNです。 実は、試合があったのですが自分に合う用具の見つけ方に関して新しい考え方が生まれたので、体験談を交えてお話ししたいと思います。 何があったかというと、 本番の試合でディグニクス05を使ってコント…

ラバー

DNAプロSをどんな卓球ラバー?重さ、硬さ、寿命、オススメの人をレビュー!

2021.10.06 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日は、スティガから発売されているDNAプロSについてレビューしたいと思います。 メチャクチャ扱いやすい系のラバー っていうのが正直な感想であります。 マジでブロックしやすくて、とにかく相手コ…

ラバー

背伸びをしない中級者向けの優秀ラバー!オメガVツアーDFをレビューします。

2021.09.19 SHUN

こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 今回はエクシオンから発売されているオメガVツアーDFという卓球ラバーを使ってみた感想を書きたいと思います。 最近よく思いますが、自分に合った用具を見つけるのはすごく重要なことだと…

ラバー

【卓球ラバー】エボリューションMXSをレビュー!重量や寿命、オススメできる人はこんな人!

2021.09.11 SHUN

こんにちは、SHUNです。 今日は、ティバーから発売されているエボリューションMXSについてレビューしたいと思います。 この値段で、こんなにすごい性能なのか!? っていうのが正直な感想であります。 個人的には、抜群に私の…

未分類

Tリーグを見る方法まとめ【2021~2022シーズン】

2021.09.09 SHUN

ついに、ついに開幕しましたね。 Tリーグ!! しかも、引退を予感していたあの水谷選手が。 なんとTリーグのみ現役続行です。 こりゃみないわけにいかんでしょ。 そして超有名な元卓球王国の社員さんのゆうさんからこんな声。 今…

ラバー

バタフライのイリウスSとイリウスBはどんなラバー!?タマス新規粒高ラバー!

2021.09.08 SHUN

こんにちは、SHUNです。 バタフライから新しい粒高ラバーが発表されました。 その名も イリウスS イリウスB の2種類の粒高ラバーです。 日本のトップメーカーが発売する粒高ラバーで、しかも新スポンジを搭載していることを…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

月間人気記事ランキングTOP10!

  • 【卓球】アマチュアは「どんな用具を使っても変わらない」のか? 793件のビュー
  • インナーフォースレイヤーALCをレビュー!人気NO1ラケットの重量や合うラバーは? 697件のビュー
  • ファスタークG1「MAX」の性能評価!打感、重さや厚さなどをレビュー! 662件のビュー
  • ラザンターR48をレビュー!打感、重量、寿命、オススメできる人はこんな人! 613件のビュー
  • 運動中は絶対に飲んではいけない飲み物と、試合のパフォーマンスを上げる飲み物とは? 531件のビュー
  • 卓球の試合や大会で実力を出すための【緊張知らずな鋼の心】の作り方 477件のビュー
  • インナーフォースレイヤーZLCをレビュー!重量や合うラバー、魅力を紹介します! 449件のビュー
  • ディグニクス09Cは矛盾を乗り越えた?重量、寿命、全技術徹底レビュー! 440件のビュー
  • これをやれば絶対上達!卓球ノートに書くべき5つのこと 354件のビュー
  • 【卓球ラバー】エボリューションMXSをレビュー!重量や寿命、オススメできる人はこんな人! 349件のビュー

スポンサードリンク

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2022 我流卓球理論.All Rights Reserved.