この手順で練習すれば確実に強くなれる!卓球上達のための4つの手順
こんにちは、SHUNです! 一生懸命練習しているのに、あんまり卓球が上達しないと悩んでいませんか? 同じメニューをこなしているのに、どうして強さに差が出てしまうのかと疑問に思ったことはありませんか? まぁ、過去の僕がそう…
オープン戦1回戦負けだった僕の、全国大会進出を果たした全手法
こんにちは、SHUNです! 一生懸命練習しているのに、あんまり卓球が上達しないと悩んでいませんか? 同じメニューをこなしているのに、どうして強さに差が出てしまうのかと疑問に思ったことはありませんか? まぁ、過去の僕がそう…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 今日は、卓球ラバーのGFT48についてレビューしたいと思います。 このラバーは、ものすごくいいラバーです。なんというか、試合に勝ちやすいラバー。 とにかく全体的なバランスがよくて…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 弾む5枚合板を求めて、インターネット上をさまよっていませんか?笑 そんなあなたに非常におすすめのラケットがあります。 今日は、2017年の僕の愛用ラケット、インフィニティVPSV…
どうも、SHUNです。 最近良く思うんですけど(っていうか昔から思ってたんですけど)、やっぱり自分に合った用具を使うのはメチャクチャ大事だなぁということです。 良く、「用具は関係ない、腕だ!」とか言いますけど、扱う用具が…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 今日は、あのタマスの話題の新作ラバーであるディグニクス09Cについてお話ししようと思います。 ちなみに僕は、生粋のテンションラバー使いなので、ディグニクス09Cの購入はまさかの事…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 今日は、ディグニクス05をレビューしたいと思っています。 高いから買うかどうか躊躇すると思うので、是非見ていってください。 ディグニクス05を試そうとしたきっかけ ずっとテナジー…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 突然ですが、あなたはあきらめクセがついてはいませんか? 「試合で負けそうになったらそのゲームをすてる」 「できない技術をできっこないと決めつける」 「ゲーム練習でもすぐに手を抜い…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 卓球ノート、皆さんは書いていますか? 「卓球ノートは上達にすごくいい効果がある」というのはよく言われることですよね。 でも、卓球ノートに何をかけばいいのかよくわからないなんて人も…
こんにちは、SHUNです。 今日は、メンタルが弱くなってしまう人の特徴についてお話ししたいと思います。 実際に本番に力を発揮できずに悩んでいる人は多いと思いますが、 この記事を読んでメンタルを強くし、すこしでも本番に強く…
こんにちは、我流卓球理論のSHUNです。 ハイブリッドk1jを試しに打ってみたので、今日はそのレビューをしたいと思います。 結論、結構いいラバーです。 回転かかるし、威力も出る! 早速レビューしていきましょう。 リンク …